あなたはタイムマシンでどの時代に行きたいですか?【調査が意外な結果に】

昭和

タイムマシンで行きたい時代は?

みなさん、タイムマシンって興味ありますか?だれでも一度は現代を超えて、時空を旅してみたいと思ったことありますよね?

2020年6月に全国の15-59歳の男女にタイムトラベルしたい時代をLINEリサーチが調査しました。旧石器時代から平成までの時代でどの時代に行きたいかを調査したところ、圧倒的な人気の時代は「昭和」と「平成」だったそうです。

身近な「昭和」と「平成」がダントツ!

graph_1
https://research-platform.line.me/archives/35495928.html

男女ともに傾向は同じで、40-50代は男女ともに「昭和」で10-30代男女は「平成」を選んだそうだ。私は今50歳ですが、昭和が終わり平成元年になったのが18歳の時、まさに青春と呼ばれる時期でした。TVなど映像で昭和と平成は振り返ることができますが、みんな、青春時代を再度経験したいのでしょうかね?

あの時、勇気を出して告白していたら、好きだったあの子と結ばれていたかな?

あの時、もっと勉強していたら、今と違う自分になっていたかな?

とか思うのでしょうか。

駅だけでも随分変わった!

最近見かけませんが駅に伝言板ってかならずありましたね。待ち合わせで先に行く場合は、「○○に先に行ってる」とか「待ってたけど、帰ります」とか。便利な連絡の手段でした。

また、suicaなんてない時代、切符を買って駅員にハサミを入れてもらい、定期券は駅員の目視でした。駅のホームは たばこ吸い放題、線路にはたばこの吸い殻が沢山落ちており、灰皿や痰壺も設置してありました。私が利用していた東海道線は平塚より以西は電車内でも灰皿が設置してあり、たばこが吸えてました。飛行機の機内でも吸えましたね。

<喫煙率>

昭和63年 男性61.6%、女性13.5%

令和2年  男性27.1% 女性7.6% 

 

私も「昭和」に戻りたい!!

私も戻りたい時代はやはり、昭和です。一言で昭和といっても長いので、私の人生での昭和は45年から63年の間。その中でも昭和55年から昭和63年の8年くらいが一番戻りたい時代ですね。※当時の私の年齢は10歳から18歳

  • 昭和55年 ルービックキューブがバカ売れ
  • 昭和56年 寺尾聰のルビーの指輪 大ヒット
  • 昭和57年 映画 「E.T.」公開
  • 昭和58年 ディズニーランド開園
  • 昭和59年 グリコ・森永事件 発生
  • 昭和60年 日航機墜落事故
  • 昭和61年 岡田有紀子 飛び降り自殺
  • 昭和62年 アサヒ スーパードライが大ヒット
  • 昭和63年 光GENJIの「パラダイス銀河」大ヒット

などのTOPIXがあった時代。

根本は親に家計を支えてもらって好き勝手出来ていたあの頃。スポーツ、ファッション、遊び、恋愛・・・青春とはそんな時代のことを言うのでしょうかね。

出来なかったけど、もう一度、あの頃に戻って、親にちゃんと感謝の言葉を伝えたい。親孝行がしたい。

今はそんな風に思ってます。

カッシーブログ☞ 懐かしい、石油ストーブが売れている!

■昭和(showa)Tシャツ■元号Tシャツ■面白Tシャツ■綿100%■サイズ S~4L■ホワイト/ブラック/レッド/ブルー■面白いTシャツ■おもしろTシャツ■大きいサイズ■半袖■新元号、歴史、平成最後、【新元号】令和(reiwa)

価格:2,200円
(2021/1/8 00:05時点)
感想(0件)

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました