ミロの販売再開が待ち遠しい
物って買えないと欲しくなりますよね。
2020年12月8日にネスレ日本は麦芽飲料の「ネスレ ミロ」について安定した供給の継続が難しいとして販売休止すると発表しました。
ご存じかと思いますが、ミロは牛乳に混ぜて飲む粉末状の商品で11月中旬から前年比7倍の注文が続き、出荷が追い付かなくなったとのこと。
健康志向の高まりで30-40代の親世代と子供が一緒に飲むケースが増えているといいます。
コロナの影響がミロにも!!
新型コロナの影響で外出自粛や在宅勤務で家族で過ごす時間が増え、今年7月頃から需要が急増したとのことだが、健康志向が高まり、鉄やビタミンD、カルシウムが豊富の栄養機能食であるミロがブームとなったようだ。
また、別の見方もある。私が子供の頃、ミロが流行っていて、ミロを飲んだ経験のある親が子供にも飲ませようと購入が増えたとも言われている。家族団らんの機会が増えて、親子の絆を深めるのにミロが一役買ったように思えます。
ネスレ ミロ オリジナル Nestle MILO [ 240 g × 2個 ] ココア
価格:2,540円
(2021/1/21 23:34時点)
ミロ活ってご存じですか?
ミロ活とはミロを飲んで健康的になる活動を略して「ミロ活」といいます。
きっかけはとある消費者がTwitterで「毎日、ミロを飲み続けて1か月で寝起きが爆裂によくなり、24時間疲れている体が軽くなり、趣味すらやる気が起きなく鬱々していた気分がすっきり爽快!」とつぶやき、この投稿が3万リツイートされて、貧血に悩む女性を中心に話題となった。
こんな投稿を目にしたら、確かに一度試してみようと思ってしまいますよね。
ちなみに、いつ飲むのが効果的かというと、腸が糖質を取り込む時間のピークは午前中で効率よく吸収されるとのこと。ですので、朝ご飯と一緒にミロを飲むのをネスレ日本のサイトでも推奨しているそうです。
2021年3月以降に販売再開!
ミロはオーストラリアの発祥のブランドで日本向けの原料はシンガポールから輸入しており、国内の製造所で詰め替えをしている。十分な供給体制を整えるのには時間を要するので、販売の再開は2021年3月以降になってしまうとのことです。
おそらく、販売が再開したら、買いだめする人が沢山出てくるのでは、ないでしょうか?そんなことはしないで、みんなで楽しくミロ活しましょうよ!
![]() |
価格:3,750円 |
コメント