コロナ禍で眉毛を整える男性 急増中【マスクで印象がガラッと変わる】

イラスト 眉毛カット男性 ファッション

コロナ禍で眉毛を整えるメンズ 急増中【マスクで印象がガラッと変わる】

マスク男性 モノクロ

昔から、おしゃれは足元からと言われてますが、マスクが必要な今の時代では、おしゃれは目元からと言っても過言でないかと思います。

マスクをしていると、顔の下半分は隠れるため、見えている上半分に注目が集まります。

男性の場合、あまりアイメークはしないので、上半分の中で、眉毛の手入れしているかしていないかで、注目されます。今、アイシャドウをしている男性も増加しているようです。

眉を変えるだけで、相手に与える印象はグッと変わるのご存じですか?

さぁ、今日からあなたもイケメンビジネスマンに変身しましょう。

8割以上の女性が第一印象に男性の眉毛が影響を与えると回答

アイブロウスクールのJAPAN BROWTIST SCHOOLを運営する有限会社ティ・アール・コーポレーション(大阪市)は2021年2月 全国の20代男女を対象に「男性の眉毛ケア」に関する意識調査を実施しました。

まず、女性を対象に「男性の第一印象に眉毛が影響を与えると思うか」質問したところ、「とても影響する(27.2%)」「影響する(54.8%)」と8割以上の人が回答しました。

また、「男性のこんな眉はイヤだと思う眉毛の特徴」を聞いたところ、「眉同士がつながっている(57.7%)」「眉毛の手入れをしていない(47.7%)「眉毛の下にムダ毛が生えている(40.8%)」と回答。

あ、自分がそうだ と思った方もいらっしゃるのではないでしょうか?

その他、「眉毛ケアをサボっている男性についての印象」を聞いたところ、「だらしなく、清潔感がない(57.8%)「古臭い顔に見える・垢ぬけない(31.6%)「老けて見える、覇気がない(22.0%)」との回答がありました。

やはり、何もしないとマイナスなイメージを持たれてしまいますね。

男らしい理想的な眉とは

男性 目力

眉毛のケアをすることが大事なのはよくわかったけど、どのようにケアをすればよいか わかりませんよね。

インターネットで、男性眉のケアの整え方のサイトが沢山ありますので、そちらをご覧ください。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

プロが教える眉毛の整え方。男らしさがグッとあがる理想の眉とは

好印象を与えるメンズ眉毛の整え方

\楽天ランキング1位/ 【メンズ美容師が監修】 眉毛セット 眉毛 はさみ まゆげ ハサミ 眉毛 メンズ まゆげ はさみ 眉毛カット コーム 眉毛剃り 眉カット 眉そり 眉剃り 顔そり 顔剃り 眉毛ケア カミソリ メンズ 眉毛 フルカラー説明書付属

価格:1,480円
(2021/5/9 11:15時点)
感想(49件)

【注意】セルフカットで起こりがちな失敗

・切り過ぎ

左右の眉毛のバランスを調整しようと、どんどん切り過ぎてしまう。

・そり過ぎ・抜きすぎ

目尻・上のラインを剃りすぎたり、抜きすぎたりしてしまう。

 

なんとも素人がやりそうな失敗ですね。

個人的には、失敗なのか、自分では整えていると思っているのかわかりませんが ほっそーい眉毛の人は、なんか怖くて近寄りがたいですね。

実は手入れしたくても自分ではうまく出来きる自信がなく、放置している人も多いかも知れません。

今、眉毛サロンが流行っています

眉毛カットは一見簡単そうに見えますが、特に初めて自分で眉毛をケアすると、先ほどの起こりがちな失敗例のようになる可能性が高いと思われます。

大事な人と会う前や結婚式などのイベントの前、眉毛ケアをする場合は眉毛サロンにいくことをおすすめします。

眉毛サロンは2020年末時点で全国に約5000店舗あり、5年前と比べるとその数は10倍に増えているそうです。

顔の印象で重要とされる眉毛ですが、マスクを着用が常となり、その重要度がさらに増しているからだと考えられます。

 

余談ですが、「話をする際は相手の目を見て話せ」とよく言われますが、私の友人でいつも目を見て話しをしてくる人がいるのですが、聞いたところ、相手の目は見ておらず、眉毛をみていると言ってました。

そうすると緊張もせず話せ、また相手からは真剣に人の話を聞いていると思われるそうです。

これから、私も相手の眉毛をみて、眉毛をケアしているか観察しながら話を聞こうかと思っております笑

カッシーブログ 【男性化粧品は必須アイテム】メイクはデキるビジネスマンの条件です!




コメント

タイトルとURLをコピーしました