色の好みもコロナで変わったのご存じですか?
色の好みは環境や時代、年齢によって変わると言われてます。私の周りでは、色の好みが変わると人生の転機だという方もおります。
コロナウィルスという世界に蔓延する未知のウィルスが流行している中、人々の色の好みも変化をもらたしているようです。
今回はクッション生地の色の変化の話ですが、人の心にコロナの影響が反映しているようです。
とあるクッションメーカーでは、通常青系の落ち着いた色が人気であったが、今、黄色や緑色に人気が移ってきているとのことです。
暗い気持ちの時は「明るさ」を求める
コロナの影響で先行き不安で暗い気分になる中、「明るい色」や「暖かい色」に惹かれる人が多くなるそうです。今回と同様のことが、10年前の東日本大震災の時も、人々の色の好みが黄色や緑色、ピンクに変わったそうです。無意識のうちに不安が表に出てきてしまっているのでしょうか?
ネクタイだと、
- 青系は誠実で知的な印象を与えたい時に
- 赤系はここ一番のプレゼン時に
- 緑系は相手に安心させるたい時に
- ピンク系は結婚式やパーティーなどの華やぐ場に
など、その時々で変えることができますが、クッションは椅子の上に固定的に置かれるものなので頻繁に変える人はあまりいないと思います。固定的に目に留まるもので明るいものだと無意識に気分もあがるということかも知れませんね。
また、平穏な時は青色が人気ということであるならば、早く青色の人気が復活してほしいものですね。カッシーブログ☞クールビズの時代は終わった。
赤は情熱的な色だから?!
ちなみに戦隊ヒーローもので多く赤色がリーダーになっておりますが、戦隊ものの第1作「秘密戦隊ゴレンジャー」で放送開始前に子供たちに好きな色を聞いたら、一番人気が赤だったために赤に決定したそうです。それ以降、赤がリーダーとする流れができたとのことです。 てっきり、大人が決めたのかと思ってので、これにはビックリですね。
![]() |
価格:3,000円 (2021/1/4 18:18時点) 感想(397件) |
価格:1,580円 |
![]() |
コメント