コロナで車の人気に変化が!

ライフスタイル

コロナで車の人気に変化が!

新型コロナウィルスの影響で消費者の車選びも変わってきたようだ。

新車と中古市場で車種は違うがSUV(多目的スポーツ車)が人気となっている。幅広い世代で余暇を楽しむ人が増え、多目的に使える車に人気が集まっています。

新車で人気の車は?

2020年6月にダイハツから発売した軽SUV(多目的スポーツ車)の「タフト」。月間の販売目標が4000台に対し、発売1か月でなんと4.5倍の1万8000台を受注したようです。タフトが成功した最大の理由はアクティブな軽SUVというコンセプトを丁寧に落とし込み、消費者への理解を得ることが出来たことにあるようです。

開発前の調査で頻繁にアウトドアを楽しみたい層は「2人で出かけることが多い」ことが判明。この調査結果を受けて、4人乗りながらも2人乗りの場合は使わない後部座席をワンタッチで折りたためるようにして、広い空間を確保できるよう「フレキシブル スペース」を作り人気だそう。

また、全車で標準装備した固定式のガラスルーフも人気の理由らしいです。

ダイハツ タフトのWEBサイトは☜こちら

中古車での人気の車は?

202012151130_01.JPG

出典元:カーセンサー カーセンサー・カー・オブ・ザ・イヤー2020

 

 

 

 

 

 

コロナ禍での中古車人気ランキングでもSUV車が人気を集めております。

第1位のRAV4(トヨタ)を始め、ジムニー(ダイハツ)が多くランクインしております。

また、RX-8(マツダ)やWRX(スバル)、86(トヨタ)などスポーツカーが多くランクインされているのもコロナ禍での特徴のようです。

コロナ禍で、より実用性や自分の嗜好にあったものを選ぶ人が増えたと言われてます。

2019年の同調査ではアルファード(トヨタ)、オデッセイ(ホンダ)、エルグランド(日産)などミニバンがランクインしていたが、今年は1車種もベスト10に入っていません。

これまでミニバンは大人数で沢山の荷物が運べると根強い人気がありましたが、そもそも日常で大人数や大きな荷物を運ぶ機会がどれほど多いのか見直され、またコロナ禍で遠出や帰省などが制限されたりして、今年はランク外になったようだ。

タフト(ダイハツ)は2020年に発売の新車なので中古車市場に出回ってないが、いずれ中古車市場でも上位にランクインするのでしょう。
全国のレンタカー30社比較・予約!1日2000円の最安値!スカイチケットレンタカー

キャンプの人気が拍車をかけている

コロナ禍では密にならない事が必要とされ、アウトドアスポーツ(ゴルフ、釣り)などが人気となっており、キャンプも人気がありますね。また、ゆるキャン△の放送以降、ひとりキャンプが流行っており、少人数でキャンプに出掛ける人も多く、このようなことからも 軽SUVが選ばれている理由だと思います。

今年はさらに ゆるキャン△2でキャンプが流行りそうです!

【ふるさと納税】【118P001】[スノーピーク] 手ぶらキャンプ体験コース

価格:118,000円
(2021/1/28 00:00時点)
感想(0件)

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました