今、ボーイズラブ(BL)ドラマが熱い。「チェリまほ」は海外でも大人気!
ボーイズラブ(BL)とは、男性同士の同性愛を表したもので漫画や小説から誕生したものが多く、人気な作品はドラマにもなっております。
特に女性からの人気が高く、ボーイズラブ(BL)が好きな女性のことを「腐女子(ふじょし)」と呼ぶそうです。
ボーイズラブはなんで女性に人気なの?
■女性はイケメンが好き。
漫画でも、ドラマでも登場するのはイケメンです。
とにかく、女性はイケメン同士が仲良くしているのが、好きみたいです。
TVでよく、ジャニーズのイケメン同士が仲良くしていると「キャー」という声援を耳しますね。
■禁断の愛が好き
ボーイズラブ(BL)は禁断の愛といって過言ではありません。
人前で関係を隠したり、同性愛ならではの 切なさやときめきがあります。
結ばれてはいけない二人が結ばれる、男女であれば不倫や友達の彼女など以外に禁断の愛を描きにくい。
■メインキャストに女性が出てないことで、傍観者として楽しむことができる。
恋愛に発展する女性はいなく、登場する女性は、当て馬や良いアドバイスをするポジションで出演することが多いため、傍観者として楽しむことが出来る。つまり、自分と切り離してストーリーをみることができきる。
など、理由があるようです。
女性は好きなアイドルがいると、そのアイドルグループを推す「ハコ推し」をするそうです。NHKの紅白歌合戦でいつも視聴者投票で白が勝つのはそのためと言われてます。
ボーイズラブドラマ 「チェリまほ」が人気で海外でも大好評
「チェリまほ」とは2021年10月~12月に放送されたテレビ東京のドラマ「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」の通称です。チェリまほ WEBサイト
30歳まで童貞だったら、他人の心が読めるようになるという豊田悠の漫画が原作です。
恋愛経験ゼロの会社員 安達清(赤楚衛二)とモテて仕事もデキる同期の黒沢優一(町田啓太)の男同士の恋愛ストーリーで、主演の二人は爽やかな超イケメンです。
![]() |
30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい Blu-ray BOX 【Blu-ray】 [ 赤楚衛二 ] 価格:15,199円 |
日本でも話題となりましたが、海外でも人気となったようですが、なぜなのでしょうか?
「チェリまほ」が海外で人気の理由
今、アジアを中心に世界でボーイズラブ(BL)が注目。
特に同性愛に寛容とされるタイでBLドラマがブームになっています。
インターネットであれば国境に関係なく視聴することができる。
⇒ユーチューブでは音声を自動認識して10以上の言語を字幕に対応。
なるほど、ブームとイケメンとインフラの3拍子がそろって人気に火がついたんですねー
なぜ、タイでは性の多様性に寛容なの?
タイの社会に柔軟性があり、人として立派であり、自分に責任を持つなら問題ないという考え方が根底にあるようです。
多様性をもった人たちは責任感も強く仕事もポテンシャルも高く、ビジネスで成功している人も多いんだそうです。
自分自身や仕事に対する意識が高いので周囲も認めてくれる風潮があるそうです。
タイには18種類の性がある
LGBTのほかにも
<ボート>
女性も好きなゲイ男性
<トム>
男装した女性で、男勝りな女性が好き
など細分化された性があるそうです。
毎年のイベントに!ニューハーフも徴兵検査に参加する!
タイでは毎年21歳の男子に対して徴兵検査が行われ、戸籍が男性である限り罰則もあり参加は義務となっています。なので、女性姿のレディーボーイ(ニューハーフ)も検査に参加します。
しかし、彼らにとっては、徴兵検査は晴れ舞台。美しさを強調したり、検査官とツーショット写真を撮ったりして、その姿をネタに国民は盛り上がり、軍も笑っているそうです。
徴兵検査は義務だから受けますが、レディーボーイは検査で失格になる人が多いそうです。
気が付けば、私もこのブログで性の多様性に関係する記事を、いくつか書いております。いまどきの話を題材にして記事を書いてますが、それだけ性の多様性は、いまどきの話なのですね(笑)
カッシーブログ☞性的マイノリティへの理解が加速。自分らしく生きることができる時代へ!
カッシーブログ☞着せ替えだけでなく性別も変えられる。ジェンダーフリーな人形が話題に!
![]() |
価格:1,980円 |
コメント