パワハラ上司は、いなくなる?部下への言葉がどんどん丁寧になっていく!

パワハラ イラスト 社会

パワハラ上司は、いなくなる?部下への言葉がどんどん丁寧になっていく!

 

相手の意に反する行為によって、不快な感情を抱かせる「嫌がらせ」をハラスメントと呼びます。発言者がどう思っているのではなく、相手が不快な感情を抱けばそれは、ハラスメントになります。

その一言がパワハラになったり、セクハラになったりしないよう、相手を傷つけないように発言者は言葉を選んで伝えることが重要になってきています。

そんななか 指南書と呼ぶのにふさわしい 言いかえ図鑑(著 大野萌子/サンマーク出版)が書店で初版6千部から現在26万部を超える勢いで売れているようです。

言いかえ図鑑

言いかえ図鑑 大野萌子著 サンマーク出版

「よけいなひと言を好かれるセリフに変える」指南書

この本は、相手に言いにくいことを伝えるときでも、相手を傷つけることなく素直に納得してもらう言い方や挨拶や返事、謝罪時の言い方など日常に起こりえる様々な場面で好意的に受け取ってもらえる言い方を指南した本です。

141の事例が載っており、ほとんど日常に出くわす事例の為、とても参考になります。

「よけいなひと言を好かれるセリフに変える」 挨拶・社交辞令

■連絡を久しぶりにしてきた友人に対して

・よけいなひと言⇒ 連絡がなかったから、心配していた

・好かれるひと言⇒ 久しぶりに連絡をもらえてうれしい

※相手を責めるより自分の気持ちを伝える

■久しぶりに会った人に対して

・よけいなひと言⇒ 私のこと、覚えてますか?

・好かれるひと言⇒ あのときお会いした○○です。

※自分から先に名乗ったほうが、相手への気遣いになる。

■相手の話に対して感想を伝えるとき

・よけいなひと言⇒ 勉強になりました

・好かれるひと言⇒ クレーム対応の話が特に参考になりました

※勉強になりましただけでは、薄っぺらく、具体的な言葉をプラスすると相手の好印象を与える

「よけいなひと言を好かれるセリフに変える」 気遣い

■取引先や訪問先へ手土産を渡すとき

・よけいなひと言⇒ つまらないものですが

・好かれるひと言⇒ 気持ちばかりですが

※手土産を必要以上に卑下するとイヤがられることも。

お口に合うかわかりませんが、私が好きなお菓子を買ってきましたなどベター

■人からイヤなことがあったと話を聞かされたとき

・よけいなひと言⇒ それはガッカリですね

・好かれるひと言⇒ そんなことがあったのですね

※相手をネガティブな気持ちにする言葉は使わない

相手が言ったこと以上にネガティブな言葉を使わない

「よけいなひと言を好かれるセリフに変える」 ほめ方

■相手をほめるとき

・よけいなひと言⇒ 要領がいいね

・好かれるひと言⇒ 仕事が早いね

※「要領がいい」は嫉妬の裏返しになることも。マイナスの意味だと思われやすい。

■意外なところで実力を発揮する部下に対して

・よけいなひと言⇒ やればできるじゃないか

・好かれるひと言⇒ 土壇場に強いね。おかげで助かったよ。

※「普段はできないくせに」という思いが露呈する前置きはなし

まだまだ沢山参考になる事例がありますので、一度本をお読みになることをおススメします。

知らない間に放送禁止用語に。テレビでの言葉もどんどん丁寧に。

今まで、テレビで耳にしていた言葉も、放送禁止用語になった例がけっこうあるのご存じですか?

将棋倒しになる

⇒折り重なるように倒れる

(将棋連盟からの申し入れにより)

お灸を据える

⇒お仕置き・制裁

(東京都はりきゅう・あん摩指圧師会からの要請)

エチゼンクラゲ

⇒大型クラゲ

(福井県からの要請)福井県越前町のイメージを悪くしないようにするため

父兄

⇒父母・保護者

(男女差別につながるという理由で)

しりぬぐい

⇒後始末

(不快感を与えるという理由で)

玉袋筋太郎

⇒知恵袋賢太郎

(NHK出演の際の芸名として)

他にも、テレビのドラマでは、捜査関係者の「ご遺体」やドクターの「患者様」など以前は聞かれなかった表現が使われるようになってきているとのことです。

簡単に視聴者の声がインターネットで届くようになったことが影響しているようです。

今後も、テレビでは気遣い表現がまだまだ増えてくると言われてます。

 

テレワークの機会が増え、人と直接会うことが少なくなってきている昨今、言葉の比重が高まっていると思います。

人間関係を円滑にするため、パワハラ・セクハラなどのハラスメントの行為者にならないためにも、言葉遣いは気を付けていかねばならないですね。

カッシーブログ☞結婚はデメリット?結婚する気がない人が増えて、日本は未婚大国になる!

よけいなひと言を好かれるセリフに変える言いかえ図鑑 [ 大野萌子 ]

価格:1,540円
(2021/6/5 17:48時点)
感想(38件)

コメント

タイトルとURLをコピーしました